フリーランス(個人事業主)の年金と保険

~ 自分のことは自分でまもる ~

 スポンサードリンク

個人事業主が会社員と比べて最も不利だといえるのが、年金と健康保険です。

サラリーマンには厚生年金という高額の年金があるうえに、退職金まで支払われます。
フリーランスになると、厚生年金も退職金もないうえ、年金は国民年金となり厚生年金に比べて将来受取れる年金の金額は少なくなってしまいます。
さらに健康保険は傷病手当のない国民健康保険となります。

サラリーマンには、自分が国や会社にどれだけ手厚く護られているのかということを自覚していない人が多いようです。
そのままの感覚でフリーランサーとなってなってしまうと、イザというときに、何の補償もない状態になってしまいます。

自分のことは自分でまもる、そのための手段として、個人事業主が入れる年金や保健を紹介します。

フリーランスが加入できる年金と保険

サラリーマンは、年金がたくさん貰えます。
厚生年金では掛け金の半分は会社が支払うことになっていますから、自分が支払った分の倍の掛け金が将来受け取る年金に当てられているからです。
これに対して個人事業主の国民年金は、掛け金の支払いは高くても将来貰える年金は少ないです。
老後の収入が基礎年金だけになってしまうと、生活はかなり厳しくなります。
そこで・・・
国民年金を増やす付加年金
厚生年金との差を埋める、国民年金基金
厚生年金との差を埋める、確定拠出年金

会社員なら貰えるのが当たり前だと思っている退職金。
けれど、個人事業主に退職金はありません。
仕事をリタイアするときに退職金が欲しいのなら、自分で用意するしかありません。
そこで・・・
退職金を自分で積み立てる、小規模企業共済
専従者の退職金をを用意できる、中退共

会社員が業務中にケガをすれば、労災保険がおりてきます。
個人事業主には基本的に労災保険はありません。
そこで・・・
労災保険のかわりに、あんしん財団
関西の方は、日本フルハップ

国民健康保険には、傷病手当や健康診断の補助もありません。
病気やけがで長期間働けなくなったときの備えは自分で契約しましょう。
傷病手当のかわりに、商工会議所の休業補償



このエントリーをはてなブックマークに追加